学習会
第60回定期総会を開催します(12月16日・17日)
2023-11-27
下記のとおり、第60回定期総会を開催します。4年ぶりに対面を基本に開催しますが、多くの会員に参加いただけるよう、オンラインも併用します。 また、「権利としての社会教育」の歴史的意味・課題を学ぶ公開学習会も同時開催しま […]
《社全協三多摩支部主催 「新しい公民館像をめざして」(三多摩テーゼ)連続学習会・第2回》
2023-10-16
案内チラシ⇒コチラ 《社全協三多摩支部主催 「新しい公民館像をめざして」(三多摩テーゼ)連続学習会・第2回》 1974年3月に東京都教育庁社会教育部から『新しい公民館像をめざして』が発刊されて50年目の節目を迎 […]
《社全協三多摩支部主催 全国集会報告・交流集会「市民の学習・表現活動を守り育む社会教育施設」》
2023-09-25
案内チラシ⇒こちら 市民の学習・表現活動を守り育む社会教育施設 ~憲法・教育基本法・社会教育法の理念と九条俳句勝訴判決~ この間、三多摩支部の学習・交流会では、各市で進みつつある公共施設再編の動きと公民 館 […]
第62回社会教育研究全国集会(関西集会)全日程終了しました。
2023-09-24
第62回社会教育研究全国集会(関西集会)の閉会集会が、9月24日(日)14時からオンラインにより開かれました。 はじめに、主催者を代表して姉崎洋一社全協委員長から挨拶があり、次に、佐藤現地世話人会事務局長から集会の総 […]
「新しい公民館像をめざして」(三多摩テーゼ)連続学習会
2023-09-04
案内チラシ(PDF) 1974 年 3 月に東京都教育庁社会教育部から『新しい公民館像をめざして』が発刊されて50 年目の節目を迎えます。『新しい公民館像をめざして』は、「日本の公民館のこれまでの歩みを背景に、東京・三多 […]
第14分科会・博物館分科会世話人から 関西集会プレ企画のお誘い
2023-07-29
第14分科会・博物館分科会世話人から 関西集会プレ企画のお誘い 今年の博物館分科会は、他の分科会のメイン開催日程より、1週間ほど開催時期の早い「8月20日日」が開催日となっております。 会場も「大阪観光大学」に先立 […]